
都民ひとりひとりが
都政に関わっていると実感できる
開かれた改革を進めます
①東京都議会議員の意識改革、議会の体質改善を進める。
議会改革条例をつくり情報公開の徹底を断行いたします。
※民間出身でしがらみのない私、役員経験を生かし将来にわたり発展する都政の実現に努めます。
②都民の皆様の健康第一に考える。
健康長寿を誇る東京都の実現、健康増進産業の発展による医療費の抑制と高度な技術の
輸出産業の拡大で東京都の経済を潤し財源を増強いたします。
※世界が注目する超高齢社会を、皆様と共に明るく乗り越えましょう。予防医療の専門家として必ず成果に導きます。
③次世代型の働き方改革。働き手不足と言われながらも働きにくい環境の改善、
長時間労働の是正と社会で活躍するチャンスを創ります。
※男女ともに輝ける社会を、化粧品の研究所長経験からも、女性が抱える育児や教育問題を官民共に考え、
活躍のチャンスを創造いたします。
④未来を担う今のこどもたちが世界とともに活躍できる教育環境を改善いたします。
※持続発展可能な社会の実現のためには人材育成が最重要テーマの一つと考えています。

私たちが、東京大改革をすすめていきます
小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会は、過去の遺産(課題)に向き合い、実直に切り崩しながら都民の皆様に「今、一体何が問題で、どうやって解決しようとしているのか?」をわかりやすく知っていただけるような都政の透明化を進めています。
これまで民間企業にて化粧品や健康食品の研究者であり、また組織改革の先頭に立って実行してきた経験を活かして都民の皆様の健康増進に貢献したいと思います。
都政でもやるべきことは同じです。杉並区民の皆様、そして東京都民全体の“健康”を第一に考え。「人に健康を守ること」、「人の幸せに寄与する産業を発展させること」を促進させ、モデル都市東京を世界に発信したいと思います。